猫じゃらしで釣り?

エノコログサってどんな植物なんだろうと思われる方も多いと思いますが、実はこれはとても身近で馴染みのある植物なんです。
細い毛のようなもので覆われていて、風にゆらゆら揺れて、猫はそれを見るとついついじゃれてしまうあれです。

そう、エノコログサというのは猫じゃらしのことなんですよ。
猫じゃらしって本当に猫の前でちらつかせるとじゃれてきます。

そういえば、昔釣りに行ったのにウキを忘れてしまってどうすればいいか困り果てていた時に、猫じゃらしの先端部分を糸に結びつけて釣りをしたことがあります。
猫じゃらしは水にとてもよく浮かぶのでウキにはもってこいでした。
ただ、猫じゃらしぐらいの浮力だと使用できる重りも限られてくるので、結局餌をつけるだけで沈んでしまいました。
もちろんそれでは釣れなかったのは言うまでもありません。
ただ、もう少し大きなサイズの猫じゃらしであれば、ちゃんとウキとしての役割を果たしてくれていたのかもしれないなと思っています。